現在「毎日、Melスクリプトの勉強!!」のmelonさんが進めている「ハリウッドVFXの仕事を日本で受注するための支援」の提案を経済産業省のアイデアボックスに投稿する運動ですが、今現在様々なコメントが集まっていて、賛成、中立様々な意見が飛び交って盛り上がりを見せようとしています。
https://open-meti.go.jp/ja/idea/00131/続きを読む


2010年02月25日
2010年02月21日
シンキングパーティクル学習 普段パーティクルフローでやっている方法をシンキングパーティクルで再現してみる。その1

TP使う前は全てパーティクルはパーティクルフローを使ってエフェクト製作をしていたのですが、いつも自分が用いるベーシックな汎用テクニックをシンキングパーティクルでどう再現すればいいか試してみました。
続きを読む
2010年02月20日
私的メモ シンキングパーティクル3のパーティクルでFumeのシミュレーションをする時
Fumeのバージョンが1.2c以下の場合シンキングパーティクル3で生成したパーティクルをparticle srcでピックアップしてあげてもシミュレーションができないようです。続きを読む
2010年02月16日
krakatoaのMagmaflowを使ってリアルフローの水をディティールアップする方法

以前のエントリーでkrakatoaを用いた水しぶきの作例というのを紹介しましたが、自分もMagmaflowの勉強もかねてやってみました。結果は上のムービーのとおりで、かなりのポテンシャルを感じることができます。続きを読む
2010年02月08日
日本でハリウッドVFXを製作:経済産業省へ意見提出
最近多忙を極めていたためにフォローが出遅れた感があってすでにご存知の人もほとんどだと思うのですが、毎日、Melスクリプトの勉強!!の管理人melonさんが、近年アウトソーシング化が進むハリウッド映画VFX製作の現状に日本も食い込んでいくにはどうアクションを起こすべきかを非常に詳細に提案してくれています。
「毎日、Melスクリプトの勉強」の「日本でハリウッドVFXを製作:経済産業省へ意見提出」のエントリーより
続きを読む
「毎日、Melスクリプトの勉強」の「日本でハリウッドVFXを製作:経済産業省へ意見提出」のエントリーより
続きを読む