

2009年12月21日
2009年07月12日
2008年12月28日
今月号のCGWorldにて
先日発売されたCGWORLD 2009年2月号 vol.126にて、自分がBGディレクターとして関わったウイニングイレブン2009のオープニングムービーのメイキングが「ワールドサッカー ウイニングイレブン2009サッカーの魅力を伝える新感覚オープニングムービー 」と題して掲載されています。
2008年09月26日
2008年07月25日
SIREN シークレットミュージアム
http://www.jp.playstation.com/scej/title/siren_nt/museum/index.html
もうスタートしててしかもやってる期日が短いんですが、渋谷でサイレンのファンイベント
が開催されています。
続きを読む
もうスタートしててしかもやってる期日が短いんですが、渋谷でサイレンのファンイベント
が開催されています。
続きを読む
2008年07月18日
2008年06月29日
2008年01月11日
ソウルキャリバーIVのPS3版に「ダース・ベイダー」とXbox 360版に「ヨーダ」登場
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20080110/sc4.htm
もう知っている人も多いかもしれないですが、ソウルキャリバー
IVのPS3版にダース・ベイダーが、Xbox 360版にヨーダが登場
するようです。続きを読む
もう知っている人も多いかもしれないですが、ソウルキャリバー
IVのPS3版にダース・ベイダーが、Xbox 360版にヨーダが登場
するようです。続きを読む
2008年01月03日
西川善司の3Dゲームファンのための「2007年の3Dゲームグラフィックス」講座 私が2007年に愛したシェーダーグラフィックスたち
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20071227/3d.htm
GAME WATCHにてテクニカルライターとして
活躍中の西川善司氏による2007年のゲーム業界でのグラフィックの
トレンドの総括です。続きを読む
GAME WATCHにてテクニカルライターとして
活躍中の西川善司氏による2007年のゲーム業界でのグラフィックの
トレンドの総括です。続きを読む
2007年10月19日
2007年10月16日
グランツーリスモ実写と実機比較クイズ
http://generationdreamteam.free.fr/Quizz.html
PS3にてリリースされるグランツーリスモ5ですが、ここのHPでは
実写と実機の映像を比較してどっちが実機の映像かを当てるクイズ
に挑戦することができます。(追記にて正解発表)
続きを読む
PS3にてリリースされるグランツーリスモ5ですが、ここのHPでは
実写と実機の映像を比較してどっちが実機の映像かを当てるクイズ
に挑戦することができます。(追記にて正解発表)
続きを読む
2007年09月29日
2007年09月11日
2007年09月04日
2007年08月22日
2007年08月16日
2007年08月06日
2007年07月30日
バイオハザード5最新トレーラー
http://gametrailer.com/player/22800.html?type=mov
ちょい遅めですが,最新トレーラーです。年齢認証ありです。ちょっと
気持ち悪いかもしれないんでそういうのが苦手な人はご遠慮ください。
続きを読む
ちょい遅めですが,最新トレーラーです。年齢認証ありです。ちょっと
気持ち悪いかもしれないんでそういうのが苦手な人はご遠慮ください。
続きを読む
2007年07月22日
エースコンバット6攻撃支援要請ムービー
http://www.gametrailers.com/player/22603.html
エースコンバット6の攻撃支援要請ムービーです。支援要請を
すると艦船や友軍機からこれでもかというほどミサイルの援護
射撃が出るのがよくわかります。前作でも似たような感じは
あったけど、味方航空機以外がこれほど積極的に攻撃してくれる
のはなかったのでこのシステムは素晴らしいです。味方の戦車
部隊が地上の対空砲群を制圧するのもかなりしびれます。あと
やっぱりミサイルの煙が濃くて長いのが最高です。これでもう
ちょっと航空機や戦車などを撃破したときに、胴体真っ二つとか
リアルな挙動をしてくれればいいのになと思うんですが。
エースコンバット6の攻撃支援要請ムービーです。支援要請を
すると艦船や友軍機からこれでもかというほどミサイルの援護
射撃が出るのがよくわかります。前作でも似たような感じは
あったけど、味方航空機以外がこれほど積極的に攻撃してくれる
のはなかったのでこのシステムは素晴らしいです。味方の戦車
部隊が地上の対空砲群を制圧するのもかなりしびれます。あと
やっぱりミサイルの煙が濃くて長いのが最高です。これでもう
ちょっと航空機や戦車などを撃破したときに、胴体真っ二つとか
リアルな挙動をしてくれればいいのになと思うんですが。
2007年07月20日
戦国バサラX(クロス)
http://www.capcom.co.jp/basara-x/
なんとあの戦国バサラがアーケードで登場するそうです。
しかもゲーム製作はギルティギアシリーズが有名なアーク
システムワークとのこと。続きを読む
なんとあの戦国バサラがアーケードで登場するそうです。
しかもゲーム製作はギルティギアシリーズが有名なアーク
システムワークとのこと。続きを読む